NTN

「ワオ!」がいっぱい「NTN回る学校」体験

「NTN回る学校」は、NTNの従業員が先生となって、
NTNの主力商品であるベアリング(軸受)や環境などについて授業を行うイベントです。

普段は目にすることがないベアリングについて、小さな子どもたちから大人の方まで楽しく学んでいただける授業を実施。

たくさんの「ワオ!」という新しい発見をご提供します。

「NTN回る学校」プログラム紹介

写真をクリックして各プログラムを見に行こう!

ワークショップ

「ベアリングってどんなもの?」「ベアリングは世界の中でどんなふうに活躍しているのかな?」
ベアリングをつくって100年の会社 NTNの従業員が、そんな疑問にわかりやすく、そして楽しく答えます。

ワークショップ動画を見る

プログラム1環境問題とベアリング

環境問題をテーマに、環境やエコ、そして省エネルギーに役立つベアリングについて紹介します。

プログラム2ベアリングがない世界

もし世界にベアリングがなかったらどうなるのでしょうか。紙芝居や人形劇で、ベアリングがない世界を冒険します。

プログラム3ベアリングとSDGs

ベアリングが地球に優しいエコ商品であることや、全世界で地球のために取り組みが進められている持続可能な開発目標「SDGs」について学び、地球のために自分たちができるエコ活動を考えてみましょう。

ベアリングって何?

ベアリング組み立て

外輪、内輪、保持器、ボールを組み合わせてベアリングの組み立てに挑戦。
初めてベアリングを見るという方も、ベアリングの構造や仕組みについて学ぶことができます。
簡単そうで難しいベアリングの組み立て。子どもだけでなく大人も楽しめる人気プログラムです。

ベアリング組み立て動画を見る

回る楽器職人

なめらかに回る回転台に、鉄琴を組み合わせて、オリジナルのメロディとリズムを作ってみましょう。

回るシンフォニー

ちょっと変わった楽器の中から好きなものを選んで、1分間の曲を皆で演奏してみましょう。楽譜が読めなくても大丈夫。自由な発想で自分たちの音楽を作ってみましょう。

回るシンフォニーの遊び方

回るシンフォニーの遊び方 1

(1) いろいろな楽器を触って、自分の好きな楽器を選ぼう!

回るシンフォニーの遊び方 2

(2) 楽器の音は何に聞こえるかな?
楽器の音をつないでひとつの物語をつくろう!

回るシンフォニーの遊び方 3

(3) みんなでつくった物語を時計の形をした楽譜に書きこもう!

回るシンフォニーの遊び方 4

(4) みんなで一緒に演奏しよう!
時計の針が自分の楽器をさしたら、音を鳴らすよ。

自宅や学校で「回るシンフォニー」をやってみよう!

<準備>
右の絵をクリックして、白紙の楽譜をダウンロード。プリントアウトしておこう。

楽器や音が出るものを用意して、「回るシンフォニーの遊び方」にある①~④の順に演奏してみよう。

「NTN回る学校」で使っている楽器と楽譜はこちら

実践ガイド

「回るシンフォニー」を行う際に役立つガイドを公開中!

実践ガイド
実践ガイドはこちら

自転車スピードレース

最高速度にチャレンジするサイクリングゲーム。
NTNの精密ベアリングが使われている競技用の自転車に乗って、なめらかなペダルの動きを体験できます。

なめらか一輪車体験

ベアリングがないと何が変わるでしょうか。
ベアリングが使われている一輪車と使われていない一輪車のペダルを実際に回し比べて、
一輪車の回転がどのように変わるかを体験できます。

ハリケーンコマ

ベアリングの玉(鋼球)を組み合わせてオリジナルのコマを作ります。
地球上にあるもので最も真球に近いといわれているベアリングの玉。どれくらい回るでしょうか。

ハリケーンコマ動画を見る

ハンドスピナー分解

手で回して遊ぶ人気のおもちゃ・ハンドスピナー。ハンドスピナーがくるくる回る秘密はベアリングにあります。
ハンドスピナーを分解して、ベアリングがどのように使われているのか、なぜハンドスピナーがなめらかに回るのかを確かめましょう。
ベアリングをクリーニングしてきれいにすると、ハンドスピナーの回転がどのように変わるかにも注目です。

風車工作

風の力を使って発電する風力発電機。実は、NTNも少し変わった形の風力発電機を作っています。
紙コップとひもを使って、NTNが作る風力発電機に似た模型を作ってみましょう。

風車工作動画を見る

回る壁新聞

みなさんが記者になって、「NTN回る学校」で体験したことを記事にして壁新聞を作ります。
みなさんが作った記事をあつめてひとつの大きな新聞を作りましょう。

回る壁新聞動画を見る