HOME > 商品・技術情報 > 商品ラインアップ:産業分野別:自動車・二輪車

自動車・二輪車

深溝玉軸受

写真:深溝玉軸受

最も一般的な軸受で、種々の分野で幅広く使われています。この軸受には、内部にグリースを封入し使いやすくしたシールおよびシールド軸受があります。

また、外輪取付け時の位置決定を考慮した止め輪付き軸受、ハウジングの温度による軸受はめあい面の寸法変化を吸収する膨張補正軸受、潤滑油中のごみに強いTAB軸受等、種々の軸受があります。

関連カタログ

複列アンギュラ玉軸受

写真:複列アンギュラ玉軸受

単列アンギュラ玉軸受を背面組合せ(DB)にして、内輪および外輪をそれぞれ一体とした構造です。

ラジアル荷重と両方向のアキシアル荷重を受けることができ、さらにモーメント荷重に対する負荷能力もあります。

この軸受にはシール形、またはシールド形もあり、開放形と比べ、定格荷重が変わります。

関連カタログ

針状ころ軸受

写真:針状ころ軸受

転動体としてのころが直径6mm以下で、長さが直径の3~10倍の小さな針状ころを用いた軸受です。転動体が針状ころであるため断面高さが小さく、寸法の割には負荷能力が大きく、本数が多いことから剛性も高く、また、揺動運動に適した軸受といえます。

関連カタログ

円すいころ軸受

写真:円すいころ軸受

内輪、外輪の軌道面およびころの円すいの頂点が、軸受の中心線上の一点で交わるように設計されています。このためころは軌道面上を内輪軌道面と外輪軌道面から受ける合成力によって、内輪大つばに押つけられて案内されながら転がります。

ラジアル荷重を受けるとアキシアル方向の分力が生じるので、二個対応させて使用する必要があります。ころ付内輪と外輪が分離するので、すきま、または予圧の状態での取付けが容易で便利ですが、組み込みすきまの管理は難しいので注意が必要です。ラジアル荷重、アキシアル荷重とも大きな荷重を受けることができます。

関連カタログ

スラスト針状ころ軸受

写真:スラスト針状ころ軸受

軌道盤に削り出し品を使用した軸受と鋼板のプレス品を使用した軸受とがあり、プレス品は断面高さのもっとも小さい軸受で、かつ負荷容量は大きくなります。

関連カタログ

ポリルーブベアリング

関連カタログ

長寿命ASシリーズ TAB・ETA軸受

関連カタログ

HL軸受

関連カタログ

ハブベアリング

関連カタログ

コネクティングロッド用
保持器付針状ころ

関連カタログ

樹脂軸受

写真:樹脂軸受

滑り面で軸あるいは面を受ける、樹脂材料でできた軸受です。金属からの軽量化代替、低コスト化、設計の自由度などの理由により、機械部品として広い分野で採用されています。軽量で、振動や音を伝えにくく、滑りの摩擦係数が少ないのが特徴です。また、加熱を伴った塑性加工性、電気絶縁性に優れており、水にも強くなっています。

関連カタログ

焼結含油軸受

写真:焼結含油軸受

金属粉を主成分とする多孔質焼結体を含油した軸受です。軸受自体の気孔に油を含浸しているので、動作中は軸受内部で循環して潤滑の役目を果たしています。

関連カタログ

球面滑り軸受

写真:球面滑り軸受

滑り部が球面で、ラジアル荷重と両方向のアキシアル荷重が負荷できる自動調心形の滑り軸受です。揺動運動、または調心運動に適し、産業機械や建設機械などに広く使用されています。

関連カタログ

等速ジョイント

写真:等速ジョイント

回転運動の伝達に使用する部品であり、入力軸と出力軸の角度がどのような角度であっても、常に両方の軸が無駄なく等速で回転し、スムーズにトルク伝達ができる継手です。(ここにベアリングが使われています)

関連カタログ

オートテンショナ

写真:オートテンショナ

オートマチックテンショナの略称で、クランク軸からカム軸を駆動するタイミング用のベルト、チェーンおよび補機を駆動する補機ベルトの張力を常に適正に保つ装置です。タイミング用の噛み合い伝動に対し、補機用は摩擦伝動です。

関連カタログ

クラッチ

写真:クラッチ

回転力の伝達と遮断を制御する機械要素です。一方向だけに駆動し逆方向には空転するワンウェイクラッチや、両方向に駆動と空転を切替可能なツーウェイクラッチ、入力軸を回転させると出力軸も回転するトルクダイオードなどがあります。

関連カタログ

電動モータ・アクチュエータ

写真:電動モータ・アクチュエータ

コア技術である軸受やボールねじの製品技術と、モータの設計、電子制御技術とを組み合わせ、「電動モータ・アクチュエータ」としてシリーズ開発。構成部品や諸元を共用化し、形式やサイズにバリエーションを持たせたラインナップにより個別設計が不要となり、開発期間の短縮が可能です。

関連カタログ