
静粛性の高いハイブリッド街路灯の販売開始
(新名称:NTNグリーンパワーステーション*1)2016年7月26日
NTN株式会社(以下、NTN)は、風力と太陽光の2つの自然エネルギーで発電した電力をバッテリーに充電し、夜間にLED照明を自動点灯するハイブリッド街路灯の販売を2016年7月より開始しました。
市場では、風力と太陽光の2つの自然エネルギーを利用する、より発電能力の高い街路灯が求められていますが、住宅地や公共施設等では高い静粛性が要望されており、翼の風切り音による騒音が問題となっています。
NTNのハイブリッド街路灯では、独自の翼形状を持つ垂直軸風車を採用、風切り音の発生を抑え、高い静粛性を実現しました。NTN独自の肉厚の翼形状と、翼先端に設けたウィングレットで、翼先端部での空気の剥離と渦乱流の発生を防ぎ、「優れた静粛性」を創出しています。
加えて、垂直翼の採用によりどの方向から風を受けても、風の力を最大限に引き出すことができ、ロスの少ない「高効率発電」がNTNハイブリッド街路灯の特色です。
静粛性に優れたハイブリッド街路灯は、公園、学校などの公共施設、バス停、駐車場、商業施設や災害避難場所など地域社会に密着した様々な場所で活躍します。付属バッテリーは満充電状態で5日間分の照明用電力を補い、災害時の非常用電源としても使用することが可能で、また翼や支柱の配色についても、景観保護への配慮やお客様の希望に対応します。
NTNハイブリッド街路灯は、本年5月に開催された伊勢志摩サミットのメディアセンターとなった三重県営サンアリーナなどに設置され、地域を照らす照明として使用いただいています。
さらに、電気パネルを付設して広告塔として活用するなど、追加オプション機能の商品化も進め、機能と用途の幅拡げを推進します。
NTNは、自然エネルギーの活用による低炭素化社会の実現に向け、ハイブリッド街路灯に続き、マイクロ水車や小形風車の商品化を進めており、自然エネルギー分野における事業化を推進してまいります。
- 本商品は2018年10月から「NTNグリーンパワーステーション」に名称を変更しております。
特長
(1) 独自の翼形状の採用 | 風を逃さず、効率的な発電。 強風時でも、風切り音がほとんど無く極めて静か |
---|---|
(2) 風向制御が不要 | 垂直軸風車によりどの方角から吹く風も受け止める |
(3) 風力と太陽光のハイブリッド発電 | 昼間の無風時には太陽光、夜間は風力で発電 |
![]() |
![]() |
![]() |
ハイブリッド街路灯 外観 | ハイブリッド街路灯 上部 | 点灯状況 |
仕様
![]() |
![]() |
お問い合わせ先
自然エネルギー商品事業部 事業推進部
ご参考
ウィングレットによる風の流れを制御し、翼端の乱流を防止、更に肉厚の断面形状により優れた静粛性を実現
ウィングレット
翼端の渦・乱流発生を防止し、優れた静粛性を実現
翼の断面形状
(*)オプション例
- LEDライトの変更とベンチを追加することが可能
- 環状のLEDを採用することで木漏れ日を再現
- 他にUSB対応、Wi-Fi機能、防犯カメラ、広告や周辺案内の電気パネルなどの追加オプションを検討中